
昨年の11月に念願のニュージーランド旅行を楽しみました。
ミルフォード・サウンド観光の後、クライストチャーチからロトルア空港へと向かいました。
ロトルア観光はアグロドームから始まりました
○アグロドーム
アグロドームはロトルア湖西岸にあり、シープショーを見に行きました。
シープショーではメリノウールで知られるメリノ種の羊をはじめ、沢山の羊たちがステージに登場しました。
羊たちの紹介の後、羊の毛を刈るショーを見る事が出来ました。
その手際のよさには驚きました。
最後に希望者が仔ひつじへの授乳等が行われました。
 |
|
 |
アグロドーム |
|
羊くん |
 |
|
 |
羊たち |
|
羊たち |
 |
|
 |
羊たち |
|
羊の毛刈り |
 |
|
 |
羊の毛刈り |
|
仔ひつじへの授乳 |
○ガバメント・ガーデンとヘルズ・ゲート
ガバメント・ガーデンは1890年代に作られたという優雅な雰囲気の美しい庭園でした。
園内にはロトルア美術館とレクリェーション施設のブルー・バスがありました。
ヘルズ・ゲートは、かつてマオリの人々が戦いの後に傷を癒したという温泉です。
私たちも足湯を楽しみました。出てくる時、美味しいマヌカハニーの蜜を摂るマヌカの花が咲いていました。
その夜は、ホテルでマオリ伝統の郷土料理ハンギ・ディナーとマオリショーを楽しみました。
 |
|
 |
ガバメント・ガーデン |
|
ガバメント・ガーデン
|
 |
|
 |
ガバメント・ガーデン |
|
ヘルズ・ゲート |
 |
|
 |
ヘルズ・ゲート |
|
足湯を楽しむ |
 |
|
 |
ヘルズ・ゲート |
|
マヌカの花 |
 |
|
 |
マオリショー |
|
マオリショー |
 |
|
|
マオリショー |
|
|
○ワイトモ洞窟
ワイトモ洞窟では、ツチボタルを見学しました。
天井一面に星のように散りばめられた、青白くミステリアスなツチボタル!とても幻想的でした。
以前、ゴールドコーストで見たツチボタルは壁面に光っていたのを思い出しました。
ツチボタルは非常にデリケートな生物なので撮影禁止です。写真が撮れなくて残念でした。
 |
|
 |
ワイトモ洞窟 |
|
ワイトモ洞窟 |
 |
|
 |
ワイトモ洞窟 |
|
ワイトモ洞窟 |
 |
|
|
ワイトモ洞窟 |
|
|
○オークランド
ワイトモからオークランドへ行く途中、ローズランドで焼き肉料理を頂きました。
焼きたてのビーフは柔らかでとても美味しかったです。
レストランには、日本から高校の修学旅行生が沢山来ていました。
車窓から、雄大な草原を眺めながらオークランドに向かいました。
ウインター・ガーデンはオークランド・ドメイン内にある植物園です。
園内には、何十種類もの花々が一年中咲き誇っているそうです。
珍しい花!素敵な花!可憐な花!色とりどりの花が咲いていました。
市内をバスで、アメリカズ・カップの舞台となったアメリカズ・カップ・ビレッジを見ながら
最後は、オークランドのシンボルになっている夜のスカイ・タワーを満喫しました。
 |
|
 |
ローズランド |
|
ローズランド |
 |
|
 |
シェフ |
|
焼き肉料理 |
 |
|
 |
オークランドの草原 |
|
オークランドの草原 |
 |
|
 |
オークランドの草原 |
|
オークランドの草原 |
 |
|
 |
オークランドの草原 |
|
オークランド戦争記念博物館 |
 |
|
 |
ウインター・ガーデンの花 |
|
ウインター・ガーデンの花 |
 |
|
 |
ウインター・ガーデンの花 |
|
ウインター・ガーデンの花 |
 |
|
 |
ウインター・ガーデンの花 |
|
ウインター・ガーデンの花 |
 |
|
 |
ヴァイアダクト・ハーバー |
|
フェリー・ビルディング |
 |
|
 |
スカイ・タワー |
|
スカイ・タワー |
